ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月12日

迷ってるんですよぉ~(・_・;)

壁| ̄∀ ̄)ノ おはようございます!


迷ってるんですよぉ~(・_・;)迷ってるんですよぉ~(・_・;)





ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
私、焚き火用の薪を集めてるんです。
仕事柄、伐採等があった時に玉切りしてもらって、
持って帰ってくるんですが・・・薪割りが・・・
大変なんですよ!!鉈では(;一_一)
で、斧を購入しようと思ったんですけど・・・
迷っちゃって・・・(^^;;



手斧ですね♪キャンプにも持って行けそうですよ!
でも、鉈とほとんど変わらない!?

手斧ならこちらもいいですね♪でも、斧というよりはマサカリ?

こちらは、万能斧♪長さがあるので割り易い?
キャンプには持って行けないかな?

万能斧より短いですが、小型薪割り斧♪
薪割りにはこれが一番いいのか?



う~ん(;一_一)
どれがいいんでしょうね?
試し割り?なんか出来れば、良いんでしょうが・・・




自宅の暖房器具が薪ストーブだったら、
こんなのも視野に入ってきますよねぇ~(*^_^*)

グレンスフォシュ・ブルークス製作所ウッドチョッパー(小径木用)
キャンプ時の焚き火用の薪ですから・・・お値段が(爆)





同じカテゴリー()の記事画像
びふぉ〜あふた〜♪
薪ぃ〜〜〜っ(=°ω°=)
同じカテゴリー()の記事
 びふぉ〜あふた〜♪ (2011-02-06 13:12)
 薪ぃ〜〜〜っ(=°ω°=) (2010-02-22 12:08)

この記事へのコメント
こんちは(^・^)

鉈では薪割りは厳しいですね~

 我が家は斧は地元ホームセンターで購入しました(^・^)


 キャンプ場に持って行かないものなので・・デザインメーカーはさておいて・・・・実質本位で(笑) 1800円ぐらいだったような気ガ(笑)

 ご検討下さい(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2010年06月12日 11:08
piyosukeファミリーさん こんにちわ〜


>鉈では薪割りは厳しいですね〜

以前に挑戦したんですが完敗致しましたorz
その時は、電動チェーンソーで縦切りに(^^;;


> 我が家は斧は地元ホームセンターで購入しました(^・^)
> キャンプ場に持って行かないものなので・・デザインメーカーはさておいて・・・・実質本位で(笑) 1800円ぐらいだったような気ガ(笑)
> ご検討下さい(^・^)

実は、piyosukeさんの記事拝見しました(^^
ホムセン廻ったんですけど、無いんですよね〜
大きな斧と鉈しか…orz
Posted by あつHD at 2010年06月12日 13:26
どーもです♪ 

( ̄  ̄) (_ _)ぅんぅん
グレンスフォシュ・ブルークスの斧は
初めから最後の仕上げまで、すべての工程を一人の職人が
手がけるそうです。 そうしてこだわりまくって出来上がった斧には、
最後にその職人のイニシャルの刻印がいれられる。。。。。。
いまは11人の職人さんがいるそーです・・

こんな時代に作り手の情熱を感じるいい話ですねぇ。。。。。。
あっ、、これは本に書いてました(^^;

って、、、これしか知らないんですが(笑

ちなみに僕のモデルはホームセンターで1680円でしたけども・・・・
でも欲しいなーーーーー♪
Posted by nikoniku at 2010年06月12日 15:16
こんばんは~^^

関係ない話ですが・・・

今日もたけくらべに誰かいるようです!!!

「いいな~。」目線を送っておきました・・・

うらやましい~~^^;キャンプ行けないのでもう寝ます。

おやすみなさい。



あつHDさんも焚き火中だったりして・・・
変なコメントになってしまいましたね。
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆☆ま・ち・あ・ゆ☆ at 2010年06月12日 22:40
nikonikuさん こんばんわ~


>( ̄  ̄) (_ _)ぅんぅん
>グレンスフォシュ・ブルークスの斧は
>初めから最後の仕上げまで、すべての工程を一人の職人が
>手がけるそうです。 そうしてこだわりまくって出来上がった斧には、
>最後にその職人のイニシャルの刻印がいれられる。。。。。。
>いまは11人の職人さんがいるそーです・・

私が持ってる本には、11人の職人さんのお名前が・・・
薪ストーブがあれば、絶対これなんですけどねぇ~


>ちなみに僕のモデルはホームセンターで1680円でしたけども・・・・
>でも欲しいなーーーーー♪

nikonikuさんとpiyosukeさんがお持ちのモデルは多分一緒かと・・・
でも、こっちのホムセンに無いんですよ!
今日、2件ほど回ったんですけど(笑)
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月12日 23:30
焚き火用の薪集めてるなんて感動しましたよ〜♪

この前も斧持ってきてる人いて借りましたが 鉈より焚き火薪は斧に限ります♪

ここは一生物を行ってみては(^O^)

押すのが ブロガーの乗り?ですから(笑)
Posted by ゆかい at 2010年06月12日 23:33
☆ま・ち・あ・ゆ☆さん こんばんわ~


>関係ない話ですが・・・
>今日もたけくらべに誰かいるようです!!!
>「いいな~。」目線を送っておきました・・・

たけくらべ行きた~い(T_T)/~~~
☆ま・ち・あ・ゆ☆さんも、7月に行きません?たけに♪
もっちーさんもお待ちしてますよ♪←確信してます(^^)v


>うらやましい~~^^;キャンプ行けないのでもう寝ます。
>おやすみなさい。

おやすみなさ~い♪
私はもう少し、妄想キャンピングカー生活を堪能します(爆)
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月12日 23:46
ゆかいさん こんばんわ~


>焚き火用の薪集めてるなんて感動しましたよ〜♪

感動だなんて(*^_^*)嬉しい♪
薪を1本お送りしますね!着払いで!!(笑)
でも、仕事でたまに伐採したものを、
お金を出して処分しているので、もったいないでしょ?
エコですよ!エコ♪←私のお財布にですけど・・・(笑)


>この前も斧持ってきてる人いて借りましたが 鉈より焚き火薪は斧に限ります♪

やはりキャンプ場に持って行けるほうが良さそうですねぇ~


>ここは一生物を行ってみては(^O^)
>押すのが ブロガーの乗り?ですから(笑)

いやぁ~さすがに・・・(^^;;
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月12日 23:54
こんばんわ~

オイラも鉈は持ってます。ユニフレームのです・・・

でも、最近使う事が無くって・・・
鉈より斧の方が良かったかもです・・・

斧もユニを買う時に色々みましたが・・・
(勿論ホムセン巡りもしましたよー)

今となれば本当に、斧の方が良かったかもです(汗・・・)
Posted by taketomo0928 at 2010年06月13日 04:35
おはようございます~

太い木を割るなら、柄が長いほうがいいですよ。
薪ストーブ、売ってるお店に行けば試し割、させてもらえますよ。
自分は試し割をして、使いやすい斧を買いました。
Posted by けっちゃん at 2010年06月13日 06:55
taketomo0928さん おはようございます!


>オイラも鉈は持ってます。ユニフレームのです・・・
>でも、最近使う事が無くって・・・
>鉈より斧の方が良かったかもです・・・

基本的には頻繁に使わないんですかねぇ〜?


>斧もユニを買う時に色々みましたが・・・
>(勿論ホムセン巡りもしましたよー)

こっちのホムセンは大きな斧しかないんですよ(^^;;


>今となれば本当に、斧の方が良かったかもです(汗・・・)

じゃあ、グレンスフォシュ・ブルークス逝っちゃいます(°∇°)←と、人の背中を押してみる(笑)
Posted by あつHD at 2010年06月13日 09:25
けっちゃん おはようございます!


>太い木を割るなら、柄が長いほうがいいですよ。

やはり!薪ストーブユーザー♪
普段から薪割りされている方のご意見は貴重です!!


>薪ストーブ、売ってるお店に行けば試し割、させてもらえますよ。
>自分は試し割をして、使いやすい斧を買いました。

私が知っている薪ストーブのお店…グレンスフォシュ・ブルークスの斧しか置いてないような…(^^;;
けっちゃんが行ったお店は、FF岐阜ですか?
Posted by あつHD at 2010年06月13日 09:32
こんにちは!

薪集めしてはるんですね~。
我が家もしたい><

キャンプ場で買うと結構な値段するし、
売ってない所もあるし。
でも、焚火は絶対したいし・・・。

ん~。ください!!(笑)
Posted by たけぼん at 2010年06月13日 10:42
たけぼんさん こんにちわ~


>薪集めしてはるんですね~。
>我が家もしたい><

私は仕事柄、比較的てに入りやすいので・・・
伐採現場に遭遇したら、声をかけてみるといいかも♪
意外と、玉切りしてくれたりしますよ!
ただ、その後に薪割りしないといけないですけど・・・


>キャンプ場で買うと結構な値段するし、
>売ってない所もあるし。
>でも、焚火は絶対したいし・・・。

一番手軽なのは、材木屋さんに木端をもらう♪
防腐処理が施されているものや接着剤を使用しているものなどは
避けた方がいいと思いますが・・・

>ん~。ください!!(笑)

いいですよ♪取りにいます?
それとも送りましょうか?着払いで!!(笑)
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月13日 13:26
こんにちは~
なにごともこだわると、悩ましいですよね。
僕は今、ナイフを研究中です。奥様には理解してもらえませんが・・・

また、マキをもらえるって環境がいいですね~
Posted by hidenorihidenori at 2010年06月13日 18:13
hidenoriさん こんばんわ~


>なにごともこだわると、悩ましいですよね。
>僕は今、ナイフを研究中です。奥様には理解してもらえませんが・・・

そうなんですよねぇ~
なかなか、奥様のご理解を得るのは難しいですねぇ~


>また、マキをもらえるって環境がいいですね~

いいでしょ(^^♪
でも、まだ自分で薪割りしたものは
焚き火に使ってないんです(T_T)
Posted by あつHDあつHD at 2010年06月13日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷ってるんですよぉ~(・_・;)
    コメント(16)