2010年05月12日
大淀ふれあいキャンプ場 2010年5月1日~3日のつづき
壁| ̄∀ ̄)ノ こんばんわ〜
初日の夕方に、通りすがりの地元のおっちゃんに
朝日がのぼってくるちょっと前に
運が良ければ富士山が見えるかも!という情報いただき
4時半に目覚ましを掛けましたが…5時15分起床…orz ザンネン

※ツレが起きていたようですが見えなかったと…
おっちゃんも1回しか見たことないから無理ですよね(汗)
朝食が出来るまで、写真を撮りに♪






朝食は、ご飯に味噌汁、さんまの干物です!←写真はありません(爆)
朝食後、子供たちは海へ♪









我が家のR君、美白でしょ♪
そして本日も釣りです♪
昨日釣れちゃったので、みんな調子に乗ってます♪♪♪
がっ!世の中そんなに甘くないっ!!(笑)








全然釣れませんでした…orz
K君のみ2日連続で釣ってましたよ♪
トゥマはカニを…(笑)
お昼ご飯は、カレーうどんとご飯です!
炭水化物&炭水化物(爆)
アメドのインナーマットを敷いて、お座敷に!!
小さい子供には、特に良いような気がします♪←初めてなのに…(爆)
お外でカレーなのでみんないっぱい食べてます(笑)




お昼からは、潮干狩りです♪
K君、R君、I君と私の4人ですぐ目の前の海岸に行ったんですが、
全く捕れません…orz
もちろん写真もありません(爆)
トボトボとバンガローに戻って行く途中
管理人さんが『こっちじゃ捕れないよ!あっちに行かなきゃ!!』って…
そういえば、案内された時に言われたような…言われてないような…(汗)
M家(双子ちゃん)と我が家(ちなみにM家w)で再度、潮干狩り♪しかもアサリ♪♪
短時間(潮の時間の問題で)で、小ぶりではありますが、
子供用の小さいバケツに3分の2程度!←これも来年リベンジです(笑)
この潮干狩りに行く直前、H家夫妻が到着しました!長靴ありがとね!


夕食は、I家夫妻がコンソメ鍋を作ってくれました!←ご期待通り写真は無し(爆)
お酒のおつまみに、豚肉と大蒜の茎のキムチ炒め!
私は、お酒を飲まないのでご飯がススム君でした(笑)
食後は、子供たちお待ちかねの花火です\(^o^)/イェ~イ♪





サービスショットです(*^_^*)
夜の撮影は、難しいですね(^^;; ベンキョウシナキャ
最終日の朝食は、昨日取ってきたアサリでクラムチャウダー♪
そして、トラメジャネーヨ!!でホットサンド♪(* ´艸`)
クラムチャウダーもホットサンドもウマウマでしたよ!写真はありませんが…orz
そして、片づけを済ませ
私の今回の最大の目的!!集合写真♪

最大の目的なのに、三脚忘れるし…セルフタイマー分からないし…
今回、一緒にキャンプしたメンバーを…
M家(兵庫県より)Tパパ、Kママ、T君、Yちゃん
今回キャンプ誘ってくれてありがとう!お盆キャンプも楽しもうね♪
M家(千葉県より)Tパパ、K君
K君!R君、I君と仲良く遊んでくれてありがとうね♪
お盆もいっぱい遊ぼうね(≧∀≦)
I家(兵庫県より)Rさん、Aちゃん
コンソメ鍋美味しかったよ!!エビピラフ失敗だったので、お盆にリベンジします!!
M家弟(兵庫県より)Nパパ、Tママ(9月出産予定♪)
来年のお盆は、ベビーと一緒に参加だね♪
H家(愛知県より)S君、Aちゃん
渋滞してたのに買物頼んでごめんね(汗)
お盆はゆっくりお話しましょう♪
そして我が家(M家)6家族中4家族がM家(笑)
大人ー11人、子供ー5人の総勢16人でした!
ファミリーのみでも楽しいキャンプ♪
グルキャンだと楽しさは何十倍ですね!!
グダグダなキャンプレポにお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
初日の夕方に、通りすがりの地元のおっちゃんに
朝日がのぼってくるちょっと前に
運が良ければ富士山が見えるかも!という情報いただき
4時半に目覚ましを掛けましたが…5時15分起床…orz ザンネン

※ツレが起きていたようですが見えなかったと…
おっちゃんも1回しか見たことないから無理ですよね(汗)
朝食が出来るまで、写真を撮りに♪






朝食は、ご飯に味噌汁、さんまの干物です!←写真はありません(爆)
朝食後、子供たちは海へ♪









我が家のR君、美白でしょ♪
そして本日も釣りです♪
昨日釣れちゃったので、みんな調子に乗ってます♪♪♪
がっ!世の中そんなに甘くないっ!!(笑)








全然釣れませんでした…orz
K君のみ2日連続で釣ってましたよ♪
トゥマはカニを…(笑)
お昼ご飯は、カレーうどんとご飯です!
炭水化物&炭水化物(爆)
アメドのインナーマットを敷いて、お座敷に!!
小さい子供には、特に良いような気がします♪←初めてなのに…(爆)
お外でカレーなのでみんないっぱい食べてます(笑)




お昼からは、潮干狩りです♪
K君、R君、I君と私の4人ですぐ目の前の海岸に行ったんですが、
全く捕れません…orz
もちろん写真もありません(爆)
トボトボとバンガローに戻って行く途中
管理人さんが『こっちじゃ捕れないよ!あっちに行かなきゃ!!』って…
そういえば、案内された時に言われたような…言われてないような…(汗)
M家(双子ちゃん)と我が家(ちなみにM家w)で再度、潮干狩り♪しかもアサリ♪♪
短時間(潮の時間の問題で)で、小ぶりではありますが、
子供用の小さいバケツに3分の2程度!←これも来年リベンジです(笑)
この潮干狩りに行く直前、H家夫妻が到着しました!長靴ありがとね!


夕食は、I家夫妻がコンソメ鍋を作ってくれました!←ご期待通り写真は無し(爆)
お酒のおつまみに、豚肉と大蒜の茎のキムチ炒め!
私は、お酒を飲まないのでご飯がススム君でした(笑)
食後は、子供たちお待ちかねの花火です\(^o^)/イェ~イ♪





サービスショットです(*^_^*)
夜の撮影は、難しいですね(^^;; ベンキョウシナキャ
最終日の朝食は、昨日取ってきたアサリでクラムチャウダー♪
そして、トラメジャネーヨ!!でホットサンド♪(* ´艸`)
クラムチャウダーもホットサンドもウマウマでしたよ!写真はありませんが…orz
そして、片づけを済ませ
私の今回の最大の目的!!集合写真♪

最大の目的なのに、三脚忘れるし…セルフタイマー分からないし…
今回、一緒にキャンプしたメンバーを…
M家(兵庫県より)Tパパ、Kママ、T君、Yちゃん
今回キャンプ誘ってくれてありがとう!お盆キャンプも楽しもうね♪
M家(千葉県より)Tパパ、K君
K君!R君、I君と仲良く遊んでくれてありがとうね♪
お盆もいっぱい遊ぼうね(≧∀≦)
I家(兵庫県より)Rさん、Aちゃん
コンソメ鍋美味しかったよ!!エビピラフ失敗だったので、お盆にリベンジします!!
M家弟(兵庫県より)Nパパ、Tママ(9月出産予定♪)
来年のお盆は、ベビーと一緒に参加だね♪
H家(愛知県より)S君、Aちゃん
渋滞してたのに買物頼んでごめんね(汗)
お盆はゆっくりお話しましょう♪
そして我が家(M家)6家族中4家族がM家(笑)
大人ー11人、子供ー5人の総勢16人でした!
ファミリーのみでも楽しいキャンプ♪
グルキャンだと楽しさは何十倍ですね!!
グダグダなキャンプレポにお付き合い頂き、ありがとうございました<(_ _)>
2010年05月07日
大淀ふれあいキャンプ場 2010年5月1日〜3日
壁| ̄∀ ̄)ノ こんばんわ〜
やっとGWキャンプ記事が・・・°・(ノД`)・°・
写真が子供たちばかりなので
備忘録として文字多めで参りますよ(笑)←かなり読み難いかと…orz

GW真っ只中の5月1日〜3日の2泊3日にて、大淀ふれあいキャンプ場で
グルキャンしてきました!
我が家にとって、初の2泊3日&グルキャンでした(^O^)v
3月連休の悪夢もあり、GW渋滞にビビりまくりでしたので!(笑)
出発日前夜に、ほぼ積み込みを完了させ、朝6時過ぎに自宅を出発!!
ε=ε=ε=┏(* ̄∀ ̄)┛イソゲェ〜♪
この時点で、四日市ICで3キロ渋滞…(-_-;)アクムガ…
弥富ICでのった時点は渋滞が8キロに…(泣)
まぁ集合時間は11時半なので、ぼちぼち向かいます♪
R君の『あと何分で着く?』対策もバッチリですよ(o^-')b
桑名あたりまで順調に進み、四日市JCTに近づくにつれトロトロと・・・
さすがGW・・・ですが、時間にはまだまだ余裕がありますので(笑)
四日市ICを過ぎると、渋滞が無くなりましたよ( ̄Д ̄;)!!エッ!
その後、全く渋滞も無く、もちろんトラブルもありませんので・・・

集合場所に9時前に到着!!(笑)
集合時間まで2時間半あるんですけど・・・(爆)
子供たちはDVD、トゥマはmixi、私はブログをして有意義に過ごしました(苦笑)
食材以外のお買物もしていたので、あっという間でした!!←強がってみましたorz
お昼前には、ほぼ集合していたので
食材の買い出しの前に腹ごしらえへ!
鰻を頂きました♪
美味しかったですよ(* ´艸`)




今回参加の子供たち!
Yちゃん(可愛いスギル♪)
R君、I君(我が子)
T君(手前)、K君(奥)
T君(中央)←K君papaです(笑)
お腹もいっぱいになり、お買物へ!!
ε=ε=┏(; ̄∀ ̄)┛カッ…カラダガオモイ…w
今晩から3日朝食までの5食分の食材と飲み物を買い込みました!!
大人-9人(2日目より11人)、子供-5人分でしたので、
クーラーボックス47ℓ-1つ、34ℓ-3つがいっぱいでした!!
やっと、キャンプ場に向かいますよ!(笑)
で、キャンプ場到着!ですが、写真ありません…orz
翌日に入口の写真を撮りに向かったのですが…I君に阻まれ…(笑)
荷物を降ろし、適当に設営して
去年、メバル・ガシ等が穴釣りで釣れたそうなので、早速釣りへ♪








みんな頑張って釣りました♪
ちょっと小ぶりでしたけど、今晩のおかずが一品増えましたよ!!
1日目の晩御飯は、ド定番のBBQ!!エビピラフ!!
釣ったばかりの魚の煮付!!
BBQでは、ロゴスの岩塩プレートを初めて使ってみました!
豚バラを焼きましたが、ビールに合うようで大人はかなり気に入ってました♪
魚の煮付も、新鮮なので身がホロホロで旨かったです♪
問題は、私が調理したエビピラフ…焦げちゃうし…芯が残ってるし…
みんな美味しいって言ってくれたんですけど…
トゥマは『残念でしょうがない!!もっと美味しいはずだ!!(怒)』
レシピは間違ってないはずなんだけど…
カニがエビに換わっただけで…おかしいなぁ~
って、帰宅後確認してみると!
水を・・・(゚∇゚;;)
外で食べるとなんでも美味しいんですよっ!!(爆)
みんなゴメンネ<(_ _)>
お盆にはリベンジしますんで!
食べてくださいね!お願いします!!(笑)
2日目へと続きますが、来週になるかも(爆)
やっとGWキャンプ記事が・・・°・(ノД`)・°・
写真が子供たちばかりなので
備忘録として文字多めで参りますよ(笑)←かなり読み難いかと…orz

GW真っ只中の5月1日〜3日の2泊3日にて、大淀ふれあいキャンプ場で
グルキャンしてきました!
我が家にとって、初の2泊3日&グルキャンでした(^O^)v
3月連休の悪夢もあり、GW渋滞にビビりまくりでしたので!(笑)
出発日前夜に、ほぼ積み込みを完了させ、朝6時過ぎに自宅を出発!!
ε=ε=ε=┏(* ̄∀ ̄)┛イソゲェ〜♪
この時点で、四日市ICで3キロ渋滞…(-_-;)アクムガ…
弥富ICでのった時点は渋滞が8キロに…(泣)
まぁ集合時間は11時半なので、ぼちぼち向かいます♪
R君の『あと何分で着く?』対策もバッチリですよ(o^-')b
桑名あたりまで順調に進み、四日市JCTに近づくにつれトロトロと・・・
さすがGW・・・ですが、時間にはまだまだ余裕がありますので(笑)
四日市ICを過ぎると、渋滞が無くなりましたよ( ̄Д ̄;)!!エッ!
その後、全く渋滞も無く、もちろんトラブルもありませんので・・・

集合場所に9時前に到着!!(笑)
集合時間まで2時間半あるんですけど・・・(爆)
子供たちはDVD、トゥマはmixi、私はブログをして有意義に過ごしました(苦笑)
食材以外のお買物もしていたので、あっという間でした!!←強がってみましたorz
お昼前には、ほぼ集合していたので
食材の買い出しの前に腹ごしらえへ!

美味しかったですよ(* ´艸`)




今回参加の子供たち!
Yちゃん(可愛いスギル♪)
R君、I君(我が子)
T君(手前)、K君(奥)
T君(中央)←K君papaです(笑)
お腹もいっぱいになり、お買物へ!!
ε=ε=┏(; ̄∀ ̄)┛カッ…カラダガオモイ…w
今晩から3日朝食までの5食分の食材と飲み物を買い込みました!!
大人-9人(2日目より11人)、子供-5人分でしたので、
クーラーボックス47ℓ-1つ、34ℓ-3つがいっぱいでした!!
やっと、キャンプ場に向かいますよ!(笑)
で、キャンプ場到着!ですが、写真ありません…orz
翌日に入口の写真を撮りに向かったのですが…I君に阻まれ…(笑)
荷物を降ろし、適当に設営して
去年、メバル・ガシ等が穴釣りで釣れたそうなので、早速釣りへ♪








みんな頑張って釣りました♪
ちょっと小ぶりでしたけど、今晩のおかずが一品増えましたよ!!
1日目の晩御飯は、ド定番のBBQ!!エビピラフ!!
釣ったばかりの魚の煮付!!
BBQでは、ロゴスの岩塩プレートを初めて使ってみました!
豚バラを焼きましたが、ビールに合うようで大人はかなり気に入ってました♪
魚の煮付も、新鮮なので身がホロホロで旨かったです♪
問題は、私が調理したエビピラフ…焦げちゃうし…芯が残ってるし…
みんな美味しいって言ってくれたんですけど…
トゥマは『残念でしょうがない!!もっと美味しいはずだ!!(怒)』
レシピは間違ってないはずなんだけど…
カニがエビに換わっただけで…おかしいなぁ~
って、帰宅後確認してみると!
水を・・・(゚∇゚;;)
外で食べるとなんでも美味しいんですよっ!!(爆)
みんなゴメンネ<(_ _)>
お盆にはリベンジしますんで!
食べてくださいね!お願いします!!(笑)
2日目へと続きますが、来週になるかも(爆)