ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月04日

初ファミキャン 2009夏 準備編!キャンプ場を探せ!の巻

壁| ̄∀ ̄)ノ こんばんわ


前回までのあらすじ…


は、面倒なのでこちらを!



さあ!常設テントのあるキャンプ場探すぞ〜(゜Д゜≡゜Д゜)ドコダァー?

MAPPLEキャンプ場ガイドで探します

愛知県内の常設テントがあるキャンプ場は・・・

休暇村伊良湖オートキャンプ場

休暇村茶臼山高原

八曽自然休養林キャンプ場

愛知県民の森キャンプ場

アウトドアベース犬山

と、5ヶ所ありましたねぇ~ 比較検討してみましょう!!

まずは、休暇村伊良湖オートキャンプ場

・サイト状況 :常設レンタルテント・ウッドデッキ付(オートサイト)17区画
・場内施設 :管理棟 / 炊事棟(3棟) / 売店 / 自販機(アルコール類) / 自販機(飲料水) /
         公衆電話 /夜間照明 /ファイヤーサークル / 大浴場 / 温水シャワー
・風呂    :大浴場(1) 18:00~21:00 ¥500/1回 小人は300円
         温水シャワー(1) 07:00~21:00 ¥200/3分(GW・夏期のみ営業)
・トイレ    :トイレ棟ー3棟(和式/男女共用/水洗)
・禁止事項 :直火、花火、発電機、ペット(条件付で可)
・料金    :[サイト料]1張1泊5,200円、[使用料1泊]大人200円・中学生~4才100円
         [清掃協力金1泊]4才以上500円

我が家の場合、大人2人、7才1人、2才1人(2009年8月)なので
料金的には…5,200+200×2+100+500×3=7,200円+α(お風呂代)

ちょーお手軽なパックプランもありますね!←手ぶらでいいらしい…(笑)



続いて、休暇村茶臼山高原

・サイト状況 :テント専用(テント常設) 林間 41区画 (無料駐車場ですが、オートサイトではない)
・場内施設 :管理棟 / サニタリー棟(3棟)/ 炊事棟(3棟)/ 売店/ 自販機(飲料水)/ 夜間照明/
         ファイヤーサークル/多目的広場
・風呂    :大浴場(1) 12:00~21:00 ¥500/1回
・トイレ    :トイレ棟ー3棟(和式/男女別/水洗)
・禁止事項 :直火、花火(条件付で可)、発電機、ペット(条件付で可)
・料金    :[サイト料]1張1泊5,200円、[管理費1泊]大人(16才以上)600円
         15才~4才500円

我が家の場合、大人2人、7才1人、2才1人(2009年8月)なので
料金的には…5,200+600×2+500=6,900円+α(お風呂代)

伊良湖より300円安いですよ!!(笑)



さらに、八曽自然休養林キャンプ場

・サイト状況 :常設テント 土・砂利 約100区画(駐車場 普通車500円)
・場内施設  :管理棟、炊事棟、売店、自動販売機、BBQ場、ファイヤーサークル、夜間照明ほか
・風呂     :風呂、温水シャワー共ありません
・トイレ    :水洗ではない
・禁止事項  :直火、ペット同伴
・料金     :[サイト料]1張1泊2,500円、[入場料]1人200円(3才以上)

我が家の場合、大人2人、7才1人、2才1人(2009年8月)なので
料金的には…2,500+200×3+500=3,600円+α(お風呂代)

一気にお安くなりました!!がっ…トイレが…(汗)



そして、そして、 愛知県民の森キャンプ場

・サイト状況 :常設テント 砂利 125区画 (無料駐車場ですが、オートサイトではない)
・場内施設  :管理棟、炊事棟、トイレ、風呂、食堂、夜間照明、売店、野外炉、多目的広場、
         会議室、宴会場、グラウンド、ハイキングコースほか
・風呂     :敷地内のモリトピア愛知の日帰り入浴
         (11:00~15:00 大人400円、小人200円)
・トイレ    :水洗トイレ
・禁止事項  :花火、蚊取り線香、バンガロー・テント内火気使用禁止、炉以外の焚き火、
         魚釣り、植物の伐採・採取、鳥獣を捕獲殺傷、指定場所以外での水泳、
         指定生ゴミ袋以外の使用、他人の迷惑になるような騒ぎをすること、
         ペット(動物)の連れ込み、黒煙・ダイオキシンの発生する物を焼却すること
         (発泡トレー・スチロールなど)
・料金     :[サイト料]400円、[利用料]大人200円、小人100円(3才以上)

我が家の場合、大人2人、7才1人、2才1人(2009年8月)なので
料金的には…400+200×2+100=900円+α(お風呂代)

安っ!!1,000円でおつりが(笑)



最後に、アウトドアベース犬山

・サイト状況 :16フィート4張、14フィート6張、の合計10張
          (無料駐車場ですが、オートサイトではない)
・場内施設  :管理棟、炊事棟、トイレ、温水シャワー、風呂、自動販売機、ファイヤーサークル、
         売店、野外炉、子供の遊具、多目的広場、多目的ホール、和室休憩室
・風呂     :薪式露天風呂 2,000円/2H 薪で沸かす体験風呂
         ジャグジーバス 2,000円/1H 水着着用(シャワー台含む)
         コインシャワー 100円/3分 合成石鹸使用禁止 24h利用可能
・トイレ    :水洗トイレ
・禁止事項  :直火、花火、ペット同伴共条件付で可
・料金     :[サイト料]ティピー16f 8,000円/1泊、14f 6,000円/1泊、
         [入場料]大人800円、小人500円

我が家の場合、大人2人、7才1人、2才1人(2009年8月)なので
料金的には…6,000+800×2+500×2=8,600円+α(お風呂代)

一番高いですが、ティピー内で焚き火…してみたいですねぇ~




壁|▼з▼)y-~~~ フゥー
↑休憩中 ※実際は禁煙に成功しております!


決定しました!!




























愛知県民の森キャンプ場


なんと言っても安いですから!( ´艸`)
水遊びも出来ます(夏ですからねぇ~定番でしょ!!)


いつになるかわかりませんが、
『初ファミキャン 2009夏 本編!!』へ





同じカテゴリー(愛知県民の森)の記事画像
初ファミキャン 2009夏 準備編!
同じカテゴリー(愛知県民の森)の記事
 初ファミキャン 2009夏 準備編! (2010-02-27 00:43)

この記事へのコメント
こんばんわ~

ちゃくちゃくと 進んでますね~!

い~な~(笑)
うちは休みの予定が、仕事都合なもんで
先の予定は難しいんですよ~

う~ん・・・・・・・・・・ 野宿?
Posted by nikonikunikoniku at 2010年03月05日 00:42
nikonikuさん こんばんわ

いやいや…これはですね
去年の夏の初ファミキャンの思い出をつづっているのですよ(゜∇゜;)


あっ!でも、3,4,5月は月1で行けそうです(≧ω≦)b


仕事の都合がついて、野宿?(笑)キャンプに行けるといいですね!!
Posted by あつHDあつHD at 2010年03月05日 00:59
おはようございま~す!

愛知県周辺には良さそうなキャンプ場が

たくさんあるんですね~! う、羨ましい(笑)

遂にキャンプ地も決定しましたかっ♪ \( ^▽^ )/

あとは道具類の調達だけですよね~ ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
 
Posted by DICE at 2010年03月06日 11:16
DICEさん こんにちわ

>愛知県周辺には良さそうなキャンプ場がたくさんあるんですね〜! う、羨ましい(笑)

いろんな所に行って、自分のお気に入りキャンプ場を見つけたいです(^-^)/


>あとは道具類の調達だけですよね〜 ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

次は、液体燃料系のランタン狙いです( ̄ー+ ̄)ニヤリ
その前に、資金調達&トゥマ説得という、大きな壁が…orz ガクリ
Posted by あつHD at 2010年03月06日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ファミキャン 2009夏 準備編!キャンプ場を探せ!の巻
    コメント(4)