2011年01月10日
雪上キャンプ in サンビレッジ曽爾
壁| ̄∀ ̄)ノ おはようございます♪
初の年越し&雪中キャンプを目論んでいたのですが、
大雪&暴風と予報されていたので中止にし・・・orz
1月2日(日)〜4日(火)の2泊3日で
初の年明け&雪上キャンプに行ってきましたぁ〜(*^-^)ノ

サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
2010年大晦日にドカッと雪が降って積雪50センチ♪(*^_^*)
しかも、新年2日より天候は安定するとの予報♪♪♪
初体験の我が家としては、ベストなコンディションではないでしょうか?(笑)
31日にテント泊されていた方は雪の重みによりテントが潰れたそうです(^^;;
サイトはAサイトで、キャンプ場の方がミニショベルで除雪を行ってくれたのですが、
通路と駐車スペースのみで設営場所の除雪はお断りしました!(爆)

ふみふみする前に撮影するのを忘れました(^^;;
そして、今回ももちろん♪ロッジシェルター!!

宿泊されている方が何組かいらっしゃったんですが、
テント泊は、な!ん!と!我が家ともう1組のみ!!(爆)
もう1組の方はミネルバでしたので、初の『てっこつ』布教活動は見送りに!(笑)
この後は何をする訳でもなく、いつも通りぬくぬくお座敷でまったりと♪
写真は無いですが(爆)
いつものホカペにトヨクニのストーブ♪
そして、今回はファンヒーター♪(*^^)v
このファンヒーターの良いところですが
暖房能力も魅力なんですが、タイマー予約が一番いい!!(笑)
シュラフから出る時には、ロッジ内がぬっくぬく(*^_^*)
後は、ちょっとだけ写真を撮ってみたり(爆)



子供と雪遊び\(^o^)/
ソリで遊んだり♪








スキーターで遊んだり♪







雪に顔をつけたり♪(爆)


こんな感じで、我が家の初雪上キャンプは無事に終わりました!(爆)
お世話になったサンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場ですが
春以外の良い季節にお邪魔したいと思います(^^ゞ←花粉症なので春は辛そうです(泣)
アスレチックもあり、お亀の湯をあり、
そして場内にもお風呂があって、大人300円子供(3歳以上)100円と
リーズナブルなのも全て我が家好みです(*^^)v
今回、雪上キャンプをやってみて思ったことが・・・
今の我が家には、雪中キャンプと雪遊びを一緒に行うことに無理がある様な・・・
雪上キャンプなら雪遊びと一緒でも問題ないと思うのですが
(車載はまだまだ問題ですがw)
雪中となると・・・除雪作業、夜間の降雪があれば寝れない等・・・
(雪に触れることが少ないので、雪道の運転だけでかなり神経を使うんです)
ということで、今シーズンは雪遊びを中心に
雪中キャンプは天候をみて、無理せずに!←当たり前のことなんですが(笑)
こんな感じで冬を楽しもうと思います(*^^)v
あっ!年明けキャンプは雪上キャンプでしたので
ブログタイトルの変更はありませんよ!(笑)

フリーゾーン スノースキーター 【収納ケースセット】
私が購入した時は、お値段が約3分の1でした(*^^)v
普段は、キックスケーターとして遊べます♪
初の年越し&雪中キャンプを目論んでいたのですが、
大雪&暴風と予報されていたので中止にし・・・orz
1月2日(日)〜4日(火)の2泊3日で
初の年明け&雪上キャンプに行ってきましたぁ〜(*^-^)ノ

サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
2010年大晦日にドカッと雪が降って積雪50センチ♪(*^_^*)
しかも、新年2日より天候は安定するとの予報♪♪♪
初体験の我が家としては、ベストなコンディションではないでしょうか?(笑)
31日にテント泊されていた方は雪の重みによりテントが潰れたそうです(^^;;
サイトはAサイトで、キャンプ場の方がミニショベルで除雪を行ってくれたのですが、
通路と駐車スペースのみで設営場所の除雪はお断りしました!(爆)

ふみふみする前に撮影するのを忘れました(^^;;
そして、今回ももちろん♪ロッジシェルター!!

宿泊されている方が何組かいらっしゃったんですが、
テント泊は、な!ん!と!我が家ともう1組のみ!!(爆)
もう1組の方はミネルバでしたので、初の『てっこつ』布教活動は見送りに!(笑)
この後は何をする訳でもなく、いつも通りぬくぬくお座敷でまったりと♪
写真は無いですが(爆)
いつものホカペにトヨクニのストーブ♪
そして、今回はファンヒーター♪(*^^)v
このファンヒーターの良いところですが
暖房能力も魅力なんですが、タイマー予約が一番いい!!(笑)
シュラフから出る時には、ロッジ内がぬっくぬく(*^_^*)
後は、ちょっとだけ写真を撮ってみたり(爆)



子供と雪遊び\(^o^)/
ソリで遊んだり♪








スキーターで遊んだり♪







雪に顔をつけたり♪(爆)


こんな感じで、我が家の初雪上キャンプは無事に終わりました!(爆)
お世話になったサンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場ですが
春以外の良い季節にお邪魔したいと思います(^^ゞ←花粉症なので春は辛そうです(泣)
アスレチックもあり、お亀の湯をあり、
そして場内にもお風呂があって、大人300円子供(3歳以上)100円と
リーズナブルなのも全て我が家好みです(*^^)v
今回、雪上キャンプをやってみて思ったことが・・・
今の我が家には、雪中キャンプと雪遊びを一緒に行うことに無理がある様な・・・
雪上キャンプなら雪遊びと一緒でも問題ないと思うのですが
(車載はまだまだ問題ですがw)
雪中となると・・・除雪作業、夜間の降雪があれば寝れない等・・・
(雪に触れることが少ないので、雪道の運転だけでかなり神経を使うんです)
ということで、今シーズンは雪遊びを中心に
雪中キャンプは天候をみて、無理せずに!←当たり前のことなんですが(笑)
こんな感じで冬を楽しもうと思います(*^^)v
あっ!年明けキャンプは雪上キャンプでしたので
ブログタイトルの変更はありませんよ!(笑)

フリーゾーン スノースキーター 【収納ケースセット】
私が購入した時は、お値段が約3分の1でした(*^^)v
普段は、キックスケーターとして遊べます♪
Posted by あつHD at 08:00│Comments(18)
│サンビレッジ曽爾奥香楽オートキャンプ場
この記事へのコメント
初雪上キャンプが成功に終わられたようで、おめでとうございます。
僕は、雪上も雪中も同じイメージかな?
設営は、いずれも踏み踏みしないといけないし!
雪中の方が、設営に気を使うかな?
テントがつぶれるような雪は、経験したいような、したくないような・・・。
まだ、雪がゴンゴン降ってくるキャンプの経験がありませんわ。
ホホホ
僕は、雪上も雪中も同じイメージかな?
設営は、いずれも踏み踏みしないといけないし!
雪中の方が、設営に気を使うかな?
テントがつぶれるような雪は、経験したいような、したくないような・・・。
まだ、雪がゴンゴン降ってくるキャンプの経験がありませんわ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2011年01月10日 11:24
こんちは~(^^)v
雪のフミフミは大変だったでしょ~!!
フミフミ体験をする辺りは流石ですね。
ブログタイトルを名乗る事はありますよね(^^)/
あ!スノーシューでフミフミすると時間短縮っす。。。
持ってませんけどぉ~(爆)
雪のフミフミは大変だったでしょ~!!
フミフミ体験をする辺りは流石ですね。
ブログタイトルを名乗る事はありますよね(^^)/
あ!スノーシューでフミフミすると時間短縮っす。。。
持ってませんけどぉ~(爆)
Posted by taketomo0928 at 2011年01月10日 11:30
こんにちは(^o^)丿
いやいや、コレほぼ雪中ですやんヾ(--;)
ホカペで床がどんどん沈むようなことは
なかったですか!?
ストーブ、ファンヒーター2連発は最強ですでしょうな!
ファンヒーターの3時間タイマーを見事にカバーする
最強の組み合わせ♪
そろそろタイトルを変更されそうな(笑)
いやいや、コレほぼ雪中ですやんヾ(--;)
ホカペで床がどんどん沈むようなことは
なかったですか!?
ストーブ、ファンヒーター2連発は最強ですでしょうな!
ファンヒーターの3時間タイマーを見事にカバーする
最強の組み合わせ♪
そろそろタイトルを変更されそうな(笑)
Posted by たぁやん
at 2011年01月10日 14:06

掘 耕作さん こんばんわ~
>初雪上キャンプが成功に終わられたようで、おめでとうございます。
ありがとうございます(*^-^)ノ
>僕は、雪上も雪中も同じイメージかな?
>設営は、いずれも踏み踏みしないといけないし!
踏み踏みは一緒なんですけど・・・(^^;;
>雪中の方が、設営に気を使うかな?
>テントがつぶれるような雪は、経験したいような、したくないような・・・。
↑私もしたいような、したくないような・・・(笑)
ファミキャンでは絶対に無理ですけどね!!
>まだ、雪がゴンゴン降ってくるキャンプの経験がありませんわ。
>ホホホ
そうなんですか?
勝手なイメージですけど、どんな状況でもキャンプしてるイメージです(^^;;
>初雪上キャンプが成功に終わられたようで、おめでとうございます。
ありがとうございます(*^-^)ノ
>僕は、雪上も雪中も同じイメージかな?
>設営は、いずれも踏み踏みしないといけないし!
踏み踏みは一緒なんですけど・・・(^^;;
>雪中の方が、設営に気を使うかな?
>テントがつぶれるような雪は、経験したいような、したくないような・・・。
↑私もしたいような、したくないような・・・(笑)
ファミキャンでは絶対に無理ですけどね!!
>まだ、雪がゴンゴン降ってくるキャンプの経験がありませんわ。
>ホホホ
そうなんですか?
勝手なイメージですけど、どんな状況でもキャンプしてるイメージです(^^;;
Posted by あつHD at 2011年01月10日 20:55
taketomo0928さん こんばんわ~
>雪のフミフミは大変だったでしょ~!!
意外と大丈夫でした(^^v
>フミフミ体験をする辺りは流石ですね。
>ブログタイトルを名乗る事はありますよね(^^)/
せっかくだから雪のあるを狙いました(*^^)v
>あ!スノーシューでフミフミすると時間短縮っす。。。
>持ってませんけどぉ~(爆)
スノーシュー買ったら貸してくださいね♪(爆)
>雪のフミフミは大変だったでしょ~!!
意外と大丈夫でした(^^v
>フミフミ体験をする辺りは流石ですね。
>ブログタイトルを名乗る事はありますよね(^^)/
せっかくだから雪のあるを狙いました(*^^)v
>あ!スノーシューでフミフミすると時間短縮っす。。。
>持ってませんけどぉ~(爆)
スノーシュー買ったら貸してくださいね♪(爆)
Posted by あつHD at 2011年01月10日 20:58
たぁやんさん こんばんわ~
>いやいや、コレほぼ雪中ですやんヾ(--;)
でも、3日間は雪全然降ってないんですよ(^^;;
>ホカペで床がどんどん沈むようなことは
>なかったですか!?
なりました!なりました!
撤収時、お座敷シートめくったら、ホカペのところだけ雪が無かったです!(笑)
>ストーブ、ファンヒーター2連発は最強ですでしょうな!
最強ですよ!私、ほぼ半袖ですごしましたから(*^^)v
>ファンヒーターの3時間タイマーを見事にカバーする
>最強の組み合わせ♪
ファンヒーターのタイマーはオンタイマーを利用しましたよ(^^v
朝も起きる時には、ぬっくぬく♪(*^_^*)
そろそろタイトルを変更されそうな(笑)
>いやいや、コレほぼ雪中ですやんヾ(--;)
でも、3日間は雪全然降ってないんですよ(^^;;
>ホカペで床がどんどん沈むようなことは
>なかったですか!?
なりました!なりました!
撤収時、お座敷シートめくったら、ホカペのところだけ雪が無かったです!(笑)
>ストーブ、ファンヒーター2連発は最強ですでしょうな!
最強ですよ!私、ほぼ半袖ですごしましたから(*^^)v
>ファンヒーターの3時間タイマーを見事にカバーする
>最強の組み合わせ♪
ファンヒーターのタイマーはオンタイマーを利用しましたよ(^^v
朝も起きる時には、ぬっくぬく♪(*^_^*)
そろそろタイトルを変更されそうな(笑)
Posted by あつHD at 2011年01月10日 21:28
こんばんは
有言実行ですね〜
うちは軟弱キャンパーまっしぐらです(笑)
今月末の電源なしのマキノがだんだん不安になってきましたよf^_^;
寝る時は寝袋以外どんな装備で立ち向かってはるんですか?
教えてください〜m(__)m
有言実行ですね〜
うちは軟弱キャンパーまっしぐらです(笑)
今月末の電源なしのマキノがだんだん不安になってきましたよf^_^;
寝る時は寝袋以外どんな装備で立ち向かってはるんですか?
教えてください〜m(__)m
Posted by めいパパ at 2011年01月10日 23:31
めいパパさん こんばんわ~
>有言実行ですね〜
いえいえ(^^;;
まだまだですよ!(笑)
>うちは軟弱キャンパーまっしぐらです(笑)
我が家も軟弱ですよ(笑)
電源サイトオンリーですから(*^^)v
>今月末の電源なしのマキノがだんだん不安になってきましたよf^_^;
大丈夫でしょ!?
キャンプ場スタッフのみならず、
百戦錬磨のSPスタッフが付いているので♪(^^v
>寝る時は寝袋以外どんな装備で立ち向かってはるんですか?
>教えてください〜m(__)m
嫁さんと子供は電気毛布使ってますよ(^^;;
私は、ロッジのお座敷の上で寝ますけど・・・
年明けキャンプでは、下から・・・
・コールマンのお座敷シート
・ビジョンピークの銀マット
・ホカペ(切った状態)
・モンベルのスパーストレッチバロウバッグ#3(マットの変わりw)
・サウスフィールドのフリースシュラフ(マットの変わりw)
・モンベルのスパーストレッチバロウバッグ#0
で、普通にズボン履いてトレーナーで寝ましたよ!
夜中に一回トイレに行くと
寒くて寝れませんよ(^^;;
その時はホカペを入れて
暖かくなるまで耐えました(*^^)v
>有言実行ですね〜
いえいえ(^^;;
まだまだですよ!(笑)
>うちは軟弱キャンパーまっしぐらです(笑)
我が家も軟弱ですよ(笑)
電源サイトオンリーですから(*^^)v
>今月末の電源なしのマキノがだんだん不安になってきましたよf^_^;
大丈夫でしょ!?
キャンプ場スタッフのみならず、
百戦錬磨のSPスタッフが付いているので♪(^^v
>寝る時は寝袋以外どんな装備で立ち向かってはるんですか?
>教えてください〜m(__)m
嫁さんと子供は電気毛布使ってますよ(^^;;
私は、ロッジのお座敷の上で寝ますけど・・・
年明けキャンプでは、下から・・・
・コールマンのお座敷シート
・ビジョンピークの銀マット
・ホカペ(切った状態)
・モンベルのスパーストレッチバロウバッグ#3(マットの変わりw)
・サウスフィールドのフリースシュラフ(マットの変わりw)
・モンベルのスパーストレッチバロウバッグ#0
で、普通にズボン履いてトレーナーで寝ましたよ!
夜中に一回トイレに行くと
寒くて寝れませんよ(^^;;
その時はホカペを入れて
暖かくなるまで耐えました(*^^)v
Posted by あつHD
at 2011年01月11日 00:03

うきょ~~~!!!悲願達成おめでとうございます!!!!
いいなぁ~~~、楽しそうだなぁ~~~~!!!やっぱスタッドレス必要かなぁ・・・・
いいなぁ~~~、楽しそうだなぁ~~~~!!!やっぱスタッドレス必要かなぁ・・・・
Posted by DENNIS at 2011年01月11日 14:36
DENNISさん
>うきょ〜〜〜!!!悲願達成おめでとうございます!!!!
ありがとうございます!(^^)v
>いいなぁ〜〜〜、楽しそうだなぁ〜〜〜〜!!!やっぱスタッドレス必要かなぁ・・・・
スタッドレス絶対要りますよ!!(^^;;
>うきょ〜〜〜!!!悲願達成おめでとうございます!!!!
ありがとうございます!(^^)v
>いいなぁ〜〜〜、楽しそうだなぁ〜〜〜〜!!!やっぱスタッドレス必要かなぁ・・・・
スタッドレス絶対要りますよ!!(^^;;
Posted by あつHD at 2011年01月11日 18:34
てっこつ団奈良支部員のつりばかととです。
お初コメさせて頂きます。
曽爾もかなり積もってたんですね。
あのあたりの道路は山の陰が多いからノーマルタイヤはご法度ですよね。
確かキャンプ場への上り坂もきつかったですよね。
キャンプ場の設備は雪中キャンプにももってこいですね~。
ロッジシェルターいいですね。冬も暖かくできそうだし、夏も快適そうで。
私も欲しいんですけど購入できるようになるまで販売されてるか心配です。
29日楽しみにしてますからね~
宜しくで~す
お初コメさせて頂きます。
曽爾もかなり積もってたんですね。
あのあたりの道路は山の陰が多いからノーマルタイヤはご法度ですよね。
確かキャンプ場への上り坂もきつかったですよね。
キャンプ場の設備は雪中キャンプにももってこいですね~。
ロッジシェルターいいですね。冬も暖かくできそうだし、夏も快適そうで。
私も欲しいんですけど購入できるようになるまで販売されてるか心配です。
29日楽しみにしてますからね~
宜しくで~す
Posted by つりばかとと at 2011年01月11日 20:27
つりばかととさん こんばんわ~
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
>曽爾もかなり積もってたんですね。
積もってました(^^
でも、あまり積もらないんですってね!
>あのあたりの道路は山の陰が多いからノーマルタイヤはご法度ですよね。
>確かキャンプ場への上り坂もきつかったですよね。
キャンプ場付近の道路は、スタッドレスでも危なかったです(^^;;
>ロッジシェルターいいですね。冬も暖かくできそうだし、夏も快適そうで。
季節を問わず使えそうですよね(^^v
>私も欲しいんですけど購入できるようになるまで販売されてるか心配です。
ロッジシェルターとミネルバは大丈夫でしょう(*^-^)ノ
改良されるかもしれませんけど(笑)
>29日楽しみにしてますからね~宜しくで~す
宜しくお願いしま~す\(^o^)/
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
>曽爾もかなり積もってたんですね。
積もってました(^^
でも、あまり積もらないんですってね!
>あのあたりの道路は山の陰が多いからノーマルタイヤはご法度ですよね。
>確かキャンプ場への上り坂もきつかったですよね。
キャンプ場付近の道路は、スタッドレスでも危なかったです(^^;;
>ロッジシェルターいいですね。冬も暖かくできそうだし、夏も快適そうで。
季節を問わず使えそうですよね(^^v
>私も欲しいんですけど購入できるようになるまで販売されてるか心配です。
ロッジシェルターとミネルバは大丈夫でしょう(*^-^)ノ
改良されるかもしれませんけど(笑)
>29日楽しみにしてますからね~宜しくで~す
宜しくお願いしま~す\(^o^)/
Posted by あつHD
at 2011年01月11日 22:24

こんばんは!
初雪中、おめでとうございます。
曽爾、結構大雪ですね。
これなら大阪からであれば、遠くに行かなくても、
雪中できますね。
次は大見ですね。
楽しんできてくださ~い♪
初雪中、おめでとうございます。
曽爾、結構大雪ですね。
これなら大阪からであれば、遠くに行かなくても、
雪中できますね。
次は大見ですね。
楽しんできてくださ~い♪
Posted by 39(サンキュー)
at 2011年01月12日 01:22

39さん こんばんわ~
>初雪中、おめでとうございます。
ありがとうございます(*^-^)ノ
>曽爾、結構大雪ですね。
>これなら大阪からであれば、遠くに行かなくても、雪中できますね。
大晦日の1日で積もったそうですが
普段は雪があまり降らないそうです(^^;;
なので、大阪からだと滋賀県北部がよいかと・・・
>次は大見ですね。
>楽しんできてくださ~い♪
そうなんです♪
楽しんじゃいますよ(*^^)v
>初雪中、おめでとうございます。
ありがとうございます(*^-^)ノ
>曽爾、結構大雪ですね。
>これなら大阪からであれば、遠くに行かなくても、雪中できますね。
大晦日の1日で積もったそうですが
普段は雪があまり降らないそうです(^^;;
なので、大阪からだと滋賀県北部がよいかと・・・
>次は大見ですね。
>楽しんできてくださ~い♪
そうなんです♪
楽しんじゃいますよ(*^^)v
Posted by あつHD
at 2011年01月12日 01:29

サンビレッジ行かれてたんですね~^^
すごい雪だったんですね~!
でも、お子さん楽しそうで何よりです。
新年会でお会いできるのを楽しみにしてますよ~~~ん!
すごい雪だったんですね~!
でも、お子さん楽しそうで何よりです。
新年会でお会いできるのを楽しみにしてますよ~~~ん!
Posted by てんてん at 2011年01月12日 12:11
てんてんさん こんにちわ〜
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
>サンビレッジ行かれてたんですね〜^^
>すごい雪だったんですね〜!
キャンプ場一面銀世界でした(*'-')
>でも、お子さん楽しそうで何よりです。
雪遊びでの子供の遊びっぷりには…(*´д`*)ハァハァ
>新年会でお会いできるのを楽しみにしてますよ〜〜〜ん!
私も皆さんにお安いするの楽しみです(*^-^)ノ
よろしくお願いします♪
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
>サンビレッジ行かれてたんですね〜^^
>すごい雪だったんですね〜!
キャンプ場一面銀世界でした(*'-')
>でも、お子さん楽しそうで何よりです。
雪遊びでの子供の遊びっぷりには…(*´д`*)ハァハァ
>新年会でお会いできるのを楽しみにしてますよ〜〜〜ん!
私も皆さんにお安いするの楽しみです(*^-^)ノ
よろしくお願いします♪
Posted by あつHD at 2011年01月12日 15:17
31日にテント崩壊した者です( ´艸`)
雪ではなくテントが飛ばされそうな突風が吹いて
風でポールが押し曲げられましたΣ( ̄□ ̄;)
朝方の出来事で崩壊したテントの中で娘(小4)はそれでも爆睡中・・・
25年位前のロッジテントで
ポールの代用品を模索中です(*゚ー゚)ゞ
調度入れ違いでした★
でもあの雪はめっちゃ楽しかったです♪
楽しいキャンプをこれからも続けてください
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
雪ではなくテントが飛ばされそうな突風が吹いて
風でポールが押し曲げられましたΣ( ̄□ ̄;)
朝方の出来事で崩壊したテントの中で娘(小4)はそれでも爆睡中・・・
25年位前のロッジテントで
ポールの代用品を模索中です(*゚ー゚)ゞ
調度入れ違いでした★
でもあの雪はめっちゃ楽しかったです♪
楽しいキャンプをこれからも続けてください
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
Posted by リンダ at 2011年01月25日 12:43
リンダさん こんにちわ〜
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
>31日にテント崩壊した者です( ´艸`)
>雪ではなくテントが飛ばされそうな突風が吹いて
>風でポールが押し曲げられましたΣ( ̄□ ̄;)
雪ではなく、風だったのですね!?(^^;;シツレイシマシタ
てっこつが押し曲げられるとは…恐ろしい…((((゜д゜;))))
>朝方の出来事で崩壊したテントの中で娘(小4)はそれでも爆睡中・・・
我が子も去年のグリムの強風でも寝てました(^^;;
>25年位前のロッジテントで
>ポールの代用品を模索中です(*゚ー゚)ゞ
どこのどんなロッジテント何でしょうか?
よろしければ教えてください(*^-^)ノ
>調度入れ違いでした★
>でもあの雪はめっちゃ楽しかったです♪
>
>楽しいキャンプをこれからも続けてください
>
>*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
ありがとうございます(^O^)v
お互い、楽しいキャンプライフをおくりましょう(≧ω≦)b
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
>31日にテント崩壊した者です( ´艸`)
>雪ではなくテントが飛ばされそうな突風が吹いて
>風でポールが押し曲げられましたΣ( ̄□ ̄;)
雪ではなく、風だったのですね!?(^^;;シツレイシマシタ
てっこつが押し曲げられるとは…恐ろしい…((((゜д゜;))))
>朝方の出来事で崩壊したテントの中で娘(小4)はそれでも爆睡中・・・
我が子も去年のグリムの強風でも寝てました(^^;;
>25年位前のロッジテントで
>ポールの代用品を模索中です(*゚ー゚)ゞ
どこのどんなロッジテント何でしょうか?
よろしければ教えてください(*^-^)ノ
>調度入れ違いでした★
>でもあの雪はめっちゃ楽しかったです♪
>
>楽しいキャンプをこれからも続けてください
>
>*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
ありがとうございます(^O^)v
お互い、楽しいキャンプライフをおくりましょう(≧ω≦)b
Posted by あつHD at 2011年01月25日 13:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。