森| ̄(エ) ̄)ノ こんばんわ~
8月の初めに決行される
初母子キャン♪の為の
プレ母子キャン!の付き添いとしてw
7月16日(土)~18日(月)の2泊3日で、
ロックフィールド・いとしろへ行ってきました(*^-^)ノ
プレ母子キャンですので、別宅を設営♪
wilsonのロッジ型テントでございます!我が家初の庇付き♪(*^^)v
え~っと、詳細はわかりません!(^^;;
が!辛うじて、私が横向きに寝られるサイズです(爆)
もちろん別宅(おまけ)ですので、サイトの片隅にこっそりと(笑)
で♪本宅はと言うと・・・
SPレクタL+エクステ!ケシュアⅢ!
車からの荷降ろし、幕体設営、その他道具の設置!
全て、子供と嫁さんでやり遂げました(*^^)v
ペグ打ちのみ私が・・・なかなか入りませんから・・・(^^;;
さあ♪設営が終われば♪♪♪
清流石徹白川での川遊び!(≧ω≦)b
そして!(笑)
本日のクマちゃん劇場でしたぁ~♪(自爆)
夕食の準備は、長男R君が!
ナス切ってぇ~♪
保護メガネ(水中メガネ)装着して、玉葱切ってぇ~♪w
焼き焼き(*^^)v
夕食が終る頃に、管理人のおっちゃんが『キャンプファイヤーやるよぉ~』って!
暑いですが、キャンプファイヤーは気分が盛り上がりますね(≧ω≦)b
で、キャンプファイヤーは早々に切り上げて
川遊びの次に子供たちが楽しみにしている
花火!!
その後もライトで遊んでみたり・・・(笑)
今回もなんのこっちゃわかりません(・・;)
設営と川遊びで疲れてしまったので22時前に就寝!
標高はそれほど高くありませんが・・・涼しく、ぐっすり寝られました(*^^)v
翌朝はいつも通り7時過ぎに起床!?(爆)
今回も朝食を惣菜パンでササッと済ませて、またまた川遊び♪\(^o^)/
クマちゃんエンジン搭載のボート遊んだり♪
記念撮影中にボートからずっこけたり♪
次男I君が気合い一発飛び込んだり!!(*^^)v
いっぱい遊べば、腹が減る!
既に我が家の定番!w中華丼の元かけ焼きそば♪
岐阜と言えば・・・けいちゃん!
前日の残りご飯で作った焼きおにぎり!!
午後からも川遊びですが・・・写真が・・・(;一_一)
アジメドジョウ捕獲・・・無理でした(笑)
で、早めに場内のシャワーでさっぱりして♪
ここのシャワーはお財布に優しく♪大人-200円、子供(小学生以上)-100円で時間制限なし!
何ですが!利用時間を誤ると・・・物凄い待ち時間なんですよ!!
前日の夜も遅くまでシャワー行列出来てました・・・(;一_一)
夕御飯もこれまた我が家の定番になりそうな♪
キーマカレー!(ナス入りw)
長男R君・・・ナス嫌いなんですが、キーマカレーだと完食!(笑)
夕食後は、
直火の焚き火と
焼きマシュマロ(≧ω≦)b
明るいうちの焼きマシュマロは、焼き加減が確認し易く良いですね(笑)
この夜は、昼間の暑さが嘘のように涼しい(寒い)夜でしたので
ホントに焚き火が気持ち良かったです(*^-^)ノ
1日たっぷり川で遊んだので、
21時前に就寝!\(◎o◎)/!ワォ♪w
早く寝たので、翌朝も
早起きで6時30分起床!(爆)
前日より30分長く寝れました(笑)
朝食は、昨夜のキーマカレーでホットサンド♪(先週と一緒w)
朝食後は、水着に着替えて撤収作業!
ですが、私は見てるだけ(^^;;
『てっこつ』以外は、私抜きで撤収!そして、車載と無事に完了出来ました!!(写真ないけどw)
もちろん3日目も川遊びをしましたが、
この日は普通に過ごし易い曇り空!
石徹白川で遊ぶには悪天候です(^^;;
ということで、
満天の湯で疲れた体を癒して帰りました!
プレ母子キャンを終えてみて・・・
・子供の世話や食事の準備、着替えなどは・・・私がとやかく言うことありません。
・レクタLの設営は意外と出来そう!ただ、サイトの大きさや天候による不安はあります。
・テントがケシュアなので設営は問題ないですが・・・撤収に不安が・・・(;一_一)
・大淀ムーンビーチで夏にAIRでないケシュアで寝れるのか?(・・;)
・ってことで、早速AIRⅢを注文(*^^)v
・ツーバーナーは大変そうなので、カセットコンロの風防を考えなきゃ(^^;;
・WGランタンを点灯出来るのか!?(まあ最悪無しでも良さそうだけどw)
・よくよく考えてみると・・・父子で連泊もしてないのに、いきなり母子で連泊だぞ!(@_@;)
・母子キャン中に、私は仕事が出来るのだろうか?(・・;)
・疲れ切った体での、帰りの運転が心配(^^;;