間借りキャンプ in 朽木村キャンプ場
壁| ̄∀ ̄)ノ こんばんわ~
2月も残すところ数日となっておりますねぇ~(^^;;
エバグレの続きも全く手付かず状態ですが(爆)
ここはあえて♪(笑)先日の朽木村キャンプ場のレポ(?)を!?(*^^)v
先週末の2月19日(土)仕事が終わってから(?)
弾丸ソロ&間借り~ズ♪で
滋賀県は朽木村キャンプ場へ行ってきました(*^^)v
うっかりカメラを忘れてしまったので、今回も写真がありません(^^;;
携帯で2枚だけ撮っていましたが・・・暗くて使いものになりませんでした(T_T)
画像が見たい方は・・・
『てっこつ団奈良支部長』奈良のmabooさんと
「てっこつ購入秒読み段階」のたぁやんさんのブログでお楽しみください(爆)
ここで、レポ終了でも良いのですが(核爆)
私なりにまとめます!
文字のみで♪(笑)
仕事を終え(?)、mabooさんより『長靴いるよ!』と連絡を頂いたので
長靴を自宅まで取りに帰り、17時過ぎに出発♪(自爆)
19時頃には京都東ICを下り、湖西道路→国道477号線→国道367号線を順調に走り
一旦通り過ぎてから、無事に到着致しましたぁ~(^^;;
そして、今回は『てっこつ団奈良支部長』mabooさんのエミリアが
私の宿泊先ですので、設営は無しです(笑)
早速、イスと食材持ってお邪魔しまして、かんぱ~い♪(*^^)v
私はお酒飲めないので、お茶ですが何か?(笑)
たぁやんさんとは、今回がはじめましてなのですが
なんでか全然そんな気がしない(^^
ここからは、しゃべる♪しゃべる♪お2人が(笑)
私はほとんど聞き手になってました(^^ゞ
「3月の連休は誰が来ますの?」
「ぷよぷよのロッジのスカートがスレスレで・・・」
「てっこつ買うでしょ!?」
「GWの予定は?」
「えっ!?森伊蔵知りませんの?(驚)」
「ロッジ連結で宴会場にしたら、うちの寝床が・・・(汗)」
「で、ぷよぷよって誰ですか?」
「だから、てっこつ買いましょ!?」
「ヤフオクに出すなら、もうちょい先でしょう?」
「暑いんで武井君消してもいいですか?(汗)」
「牡蠣タワーひきますわぁ~」
「これだから、雪がめっちゃ入って・・・」
「今年中に、てっこつ逝っちゃいましょ!?」
「ちょっ・・・ちょっとトイレ!」
「カメラ忘れたんですよ~」
「はよ!てっこつ買いなはれ!!」
「あっ!これ土嚢袋です」
「大鬼谷一緒に行きましょか?」
「えぇ~~~っ!設営2時間!?」
「ロッジシェルターいいですよぉ~」
「お鍋出来ましたよぉ~♪」
「は~い♪伺いま~す♪♪♪」
「6月ぐらいにどうです?ここ?」
「ちょっとトイレ(汗)」
「寒いから消さんといてください!!」
「嫁の為にあるものを・・・」
と、こんな感じ夜は更けていきました(笑)
このあと、mixiのビーンズクラブ大阪の方々のてっこつにお邪魔し、
美味しいお鍋をたらふく頂き、〆のおうどんでお腹パンパン!!(*^_^*)
ランニング料理長「野生人さん」ご馳走様でした!
氷点下のテント外にランニングで一枚は寒いですって(^^;;
ここで、しゃべり疲れた(?)mabooさんとお腹一杯になった私は
一足お先に、おやすみなさ~い(-_-)zzz
初エミリアで♪初ストーブ付けっぱなし寝!
モンベルSSBB#0では、暑かった(;一_一)
暑くて起きてしまってからは、腕と頭出して寝てました(爆)
翌朝は、7時過ぎに起床!!
たぁやんさんと焚き火で温まりながら談笑していると・・・
mabooさんがエミリアからひょっこり顔を出して
『コーヒーいれますわ!』
そして、またエミリアからひょっこり顔を出して
『はい♪コーヒー出来ましたよ♪』
って、この後も撤収までエミリアから出てくることは無かったです・・・orz
コーヒーご馳走様でした(*^-^)ノ
この後は、焚き火台やら寝具を片づけて
長男R君と約束があったので10時過ぎには朽木村キャンプ場を後にしました!
奈良支部長mabooさん、たぁやんさん、それとビーンズクラブ大阪の皆さま
お世話になりっぱなしなのにもかかわらず、片づけもせず大変申し訳ありません
また、機会がありましたら誘ってください(*^-^)ノ
ありがとうございました
関連記事